これにより、スクリーンショットをある程度連射して撮影することが可能に
PS4のシステムソフトウェア3.50(β)にて明らかになったのは、スクリーンショット撮影時に「SSを撮影したことを知らせるアイコンの非表示」が可能になるという物。
今まではスクリーンショット撮影時にボタンを連打すると、そのアイコンまで映ってしまいました
しかし、[設定] - [お知らせ]の項目にて「アイコン表示」のオプションが追加されたという物。
本来はこういった情報は書かないところですが、中の人の一人「青木」さんがリイートするなど反応を示したことで、メディアも取り上げている形に。これは便利な一方、「スクリーンショットの撮影上手くいった?」という感じにもなるので、使うかどうかは人によって少し分かれそう。
@Toshimasa_Aoki It's true! It's true! *So* *happy* x,D d(^-^)b My №1 personal request.Thank you! #ToshimasaRocks pic.twitter.com/41091NlUHR
— SoK (@SoKfa_ce) 2016年3月4日
また、実装されているわけではありませんが、ユーザーからYosPへの「ホーム画面の各ゲームのオプションメニューに、そのゲームの保存データへのアクセスメニューを追加すると良いと思うんだけど?」という質問に対し、YosPも良いと思うと反応し、さらに先ほどの青木さんも追随。
スクリーンショット撮影時の新しいゲームオプションについてどう思いますか?#PS4share @toshimasa_aoki @Yosp what do you think about a new option "Saved Data" in the game options? Thanks pic.twitter.com/LiJwJbZj4a
— Miguel Fernandez (@LocutussBorg) 2016年3月5日
私は個人的にそのアイデアは好きです@LocutussBorg @toshimasa_aoki I personally like it.
— Shuhei Yoshida (@yosp) 2016年3月5日
うん、素晴らしいアイデアだと思います!@yosp @LocutussBorg Yeah, great idea!
— Toshimasa Aoki (@toshimasa_aoki) 2016年3月6日
他にも色々なアイデアが集まって、機能が充実していくことを祈りたい。
【コメント:注意事項】
誹謗/中傷するような物や煽り立てるようなコメント度を超えて他者が不快に思うようなコメントは削除する場合があります。
他の閲覧者の事を考え、皆で気持ちよく利用出来るようお願いいたします。