相変わらず何故そんなミスが発生するの!という感じはありますが。
【概要】
◆スペインのAmazonで一時Neoらしきコンソールが登録(現在は削除)
◆ハード名:PlayStation4 Consola(で、仮名)
◆価格:399.99ユーロ(通常版:299.99ユーロ)
◆発売日:2016年10月13日
◆重量:2キロ
これってやっぱNEOなんですかねぇ?
発表前の仮登録でうっかりという感じなのかもしれないけど、わざとやってるとしか思えない(笑)
こういうのは、中々直りませんね・・・。
担当者がゲームに詳しくなかったとしても、こういう事は防げそうだしね~。
まぁとりあえず、この手の話は可能性半分で見ておくのが吉という感じかな
コメント
コメント一覧 (5)
NEOで2.0~2.3キロぐらいの範囲はあり得るかもしれませんね~。
(冷却を考えると増量しそうだけど・・・)
熱がこもるのを避けられるのでは・・・高価になった本体の負荷を考えると
>>3
他のハードメーカーと違って熱源帯から必要換気量を求めてそれに応じたファンを付ける設計をしてるのでね、適当に付けてんじゃないんですよ。当然外付けだとそれだけ単価が掛かるし量産効果も少なくなる。
その考えはハードメーカー以外の考え方ですわ
そう言えば、アンチャーテッドのアクセシビリティについての日本語動画きてましたが
すべてのゲーム会社が見習ってほしいですね
今回のアンチャはかなりオプションが親切設計なのでひらしてましたが謎が溶けてすっきりです
【コメント:注意事項】
誹謗/中傷するような物や煽り立てるようなコメント度を超えて他者が不快に思うようなコメントは削除する場合があります。
他の閲覧者の事を考え、皆で気持ちよく利用出来るようお願いいたします。