あまり知られていませんが、SHARE factoryのアップデートも優秀です!
アップデートの詳細のチェックなどに手間取りましたが、システム4.50のレポートを紹介。
ブーストモードや外部ストレージの事もあり、「ウィッチャー3」を使った簡単な起動比較テストなども行っています。
ブースト+使い古しのSSDで35秒以上の時短になったのは、ちょっと感動(笑)
他にも色々とやっているようですねぇ。
他に使う主な機能は壁紙だろうけど、「SHARE factory」は特にいいね。
システム4.50とセットのアップデートでVer2.00になったけど、その後しばらく(6時間?)して2.50へ再アップデートされる珍しい現象がおきました(笑)
その2.00からは、スクリーンショットやステッカーなどを組み合わせて壁紙が作れるようになって、売りの一つのアニメーションGIFより使う人が多そうな予感(ただし、周知はあまりされていない)。
もう少し深く機能を紹介したかったけど、それは長くなるので見送ることに。
コメント
コメント一覧 (4)
最初から前提で作られたわけではありません。ブーストモードで対応していないソフトも恩恵が見受けられますが、ブーストモードで動くソフトはPROのどれくらいの性能を引き出しているんでしょうかね。つまり、PRO前提で最初から作られたソフトはかなりの映像が期待できるとおもってよろしいでしょうか?
【コメント:注意事項】
誹謗/中傷するような物や煽り立てるようなコメント度を超えて他者が不快に思うようなコメントは削除する場合があります。
他の閲覧者の事を考え、皆で気持ちよく利用出来るようお願いいたします。