接続もシンプルになるようです
主な変更部分は次の通り
・VRヘッドセット後部にステレオヘッドホン端子を配置とまぁ、PSVRも細かいマイナーチェンジが行われるようです。
-それに伴い音量ボタンをVRヘッドセット下部に配置
-同梱ステレオヘッドホンの接続で配線をヘッドセットに一体化
-VRヘッドセットとプロセッサーユニットの配線を簡素化
・プロセッサーユニットがHDRパススルーに対応
(4Kと同時スルーに対応するかは不明)
どちらも地味に良い感じのアップデートですねぇ。
おそらくだけど、HDRx4Kの同時?パススルーをやるとなると、相当な帯域幅が必要になるだろうから少し微妙だけど、PUだけでも販売してくれないかなぁ(笑)
あんた4Kモニター持ってないでしょうに
40インチ/4K/HDRモニターが手頃な値段で出てくれると嬉しいのだが。。。
コメント
コメント一覧 (2)
転売屋さん在庫抱えてたら早く売らないとw
何年もソフト出してないPやD何人もいるでしょ、JAPAN Studio
【コメント:注意事項】
誹謗/中傷するような物や煽り立てるようなコメント度を超えて他者が不快に思うようなコメントは削除する場合があります。
他の閲覧者の事を考え、皆で気持ちよく利用出来るようお願いいたします。