寝室には大きすぎるねん
購入したのは、Sony X8000Eの43インチのシルバー。
本当はもう少し上位のモデルが欲しかったのですが、寝室には43インチが限界やねん。
43でも大きいと思いますが・・・
サイズに関しては小さいモデルを作ってくれないから妥協するしかなかった。
そいでもってメーカーはソニーじゃ無くても良かったんだけど、色々と消去法でソニーとパナソニックが残って、そこからさらにスペックのかなり詳細が判断できたX8000Eをチョイス。
重視したスペックは当然HDRに欠かせないnit(cd)の値だけど、海外でnitを細かく計測しているレビューサイトがあったので、そこを参考にした。
そしてもうひとつ気にしていたのがグランツーリスモ用にワイドカラー。パナソニックのテレビも対応しているだろうけど、サイトを見てもよくわからなかったから念のため除外し、消去法でソニーが残った感じ。
あとは4倍速の旧モデルか、17年モデルかで悩んだんだけど、17年モデルの方が若干輝度の値が高かったので、X8000Eを購入することになりました。
nitの情報も公開してくれるといいんですけどねぇ
変な性能競争に突入したくなくて、暗黙の了解的に非公開という感じかな?(笑)
とりあえず、X8000Eは最も明るいパターンで437nitでバランスも良く、下位モデルの中ではそこそこ明るいよという感じらしい。
上位モデルのX9400Eと比べると明るさは4割弱ぐらいだろうけど、あんまり明るすぎても疲れそうだから個人的にはほどほどで良いかなぁと言うのもある。
それで実際の映像はどんな感じだった~?
とりあえずパフォーマンスチェックは色々フルスペックで対応している「グランツーリスモSPORT」をチョイスしたけど、めっちゃ綺麗だね(笑)
光もそこそこ明るいし(コレまでの液晶と比較すると倍ぐらい?)、レビューでは黒が弱いと出ていたけれど、言うほど悪いものでは無くて安心した。
面倒なのは、HDMIの録画機材周りのほとんどが4Kに対応していないから辛い。4Kに対応したHDMI出力先スイッチのレビューでHDRに対応してた!とあったから試しに購入してみたけれど、残念ながら未対応で、フルスピード用のHDMI端子に接続すると移らなかったorz。
フルスピードとかあるんですねぇ
4KやPS4 Pro対応を謳っているケーブルでも、4K+HDR出力ができなかったりするから注意が必要だけど、基本的にはPS4(旧型も含む)に付属するHDMIケーブルで十分間に合うから問題ない。
旧型のPS4でもフルスピードで行けるんですね
ちなみにワイドカラーに関しては、一部の車種でかなり違いが出てて面白かった。
この車のLava Orangeは、光の当たり方で色合いがずいぶん変化するんだけど、その色もより美しくなったし、フェラーリの赤もより深い。
と言ってはみるけれど、実際に並べて見比べてみないとそこまでわからないだろうけどね(笑)
つまり気のせいと・・・
元々十分綺麗だからそこまでは言わなけれど、人間の感覚の場合どうしても気分フィルターがあるだろうから、感覚だけでの評価はちょっと難しい。こうなってくると4K環境でのビデオキャプチャも欲しくなるけど、コストパフォーマンス的には速くても2~3年後かなぁ・・・。
コメント
コメント一覧 (11)
スクラッチ当てたら買うか。いつになるかわからんけど・・
それにしても4Kテレビデカいですね(笑)
グランツーリスモやF1をプレイしてますが、28Vより大きいとマイデスクに置けない・・・汗)
4K&HDR環境でプレイしたい・・・
でっかいアップデートの予告がなされて、一つは今日配信されましたね。
次の12月のアップデートで追加されるクルマがどのように見えるのか、非常に楽しみです。
来週やっと買えそうです限定カラーが欲しくてモンハン同梱版まで待ってました。
だから40インチ以下のテレビでもいいやという方は4kは買わない方がいいですよ
意味がないです、まぁ40インチ以下の4kはないんですけどね
>1 様
もうちょっと安くなってくれると良いんですけどね~
ワイドカラーとHDR込みでとワガママを言いますがw
>2 様
ほんと大きいですw幸い最新モデルは画面の縁が薄く?なっているので、
画面の大きさ自体は今までの40インチと大差ありません。
(当時は2~4倍速の最小モデル的な感じで選びましたw)
デスクはキツそうなので最悪壁掛け・・・あまり至近距離だと慣れるまで相当疲れますが…
>R.S.様
次はソロモードが強化されるので、それも楽しみにしてます!
>□ 様
珍しいパターンですねw
限定カラーまで待つ!というのは、自分には無理そうです^^;
>ほいほい様
昔のただの4Kだったら確かにそうなんですが、今は4K &HDR&ワイドカラーが
セットになっているので、ゲーム用途なら何インチでも十分恩恵はありそう
てか2K&高輝度HDR&ワイドカラーが安く出てくれれば一番良いのですがw
PS4Proでゲームするにはこっちがベスト
35程度だと4kの恩恵がないからいらんって話になる。
現世代のCS据え置き、PS4PROですらは4kだとフレームレートが犠牲になるから
急がなくても・・・って感じ。
ゲーマーなら東芝選べよ
まず一番最初に候補から外れるわあんなとこw
【コメント:注意事項】
誹謗/中傷するような物や煽り立てるようなコメント度を超えて他者が不快に思うようなコメントは削除する場合があります。
他の閲覧者の事を考え、皆で気持ちよく利用出来るようお願いいたします。